2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

シレン5 :: ごんぼう

「こんぼう」のまがい物アイテム、それが「ごんぼう」だ。……といっても正真正銘の「こんぼう」があまり嬉しいアイテムではないため、まがい物であっても落胆は少ない、というより喜ぶべきだ。「ごんぼう」とは「ごぼう」のことであり、武器でありながら食べ…

アスカ :: 乱れ馬王よりもあばれ馬将軍?

馬武者系モンスターのLV3は「あばれ馬将軍」、LV4は「乱れ馬王」だ。当然、LV4の乱れ馬王の方が強い。……が、それは敵モンスターの場合だ。エレキ箱で使用する場合は、実は最高レベルまで育てると、乱れ馬王よりもあばれ馬将軍の方がステータスが高いのだ。も…

シレンDS1 :: バンジージャンプに挑戦するには

二面地蔵の谷ではバンジージャンプというサブイベントが発生する。ただし、特定の手順を踏まないとバンジージャンプはできるようにならない。まず地下水脈の村まで到達したデータで、ペケジが仲間にいると、山頂の町でバンジージャンプの噂が聞けるはずだ。…

トルネコ2 :: モシャスに意味はあるか

魔法使いトルネコがレベルアップするとモシャスの呪文を覚えることがある。ドラクエシリーズではおなじみの変身呪文であり、変身したキャラクターの能力や特技をそっくりコピーするわけだが、トルネコ2では残念ながらその効果は得られない。トルネコの姿がモ…

トルネコ2 :: 武器や盾が壊れないように

つるはし以外でも武器や盾が壊れてしまうことがある。それは、トルネコが戦士で、武器や盾に技をセットしている場合だ。この状態で痛恨の一撃を受けたり、ワナでダメージを受けたりすると、「○○をうしなった」というメッセージが出て、装備中の武器や盾が消…

シレン5 :: 盛電の杖

一体これは何と読むのか……。答えは「もりでんのつえ」である。どうやら「感電の杖」のまがい物アイテムらしいが、果たして読み間違える人はいるのだろうか。盛電の杖は「電気が盛る杖」という意味で、振ると自分が感電して25ポイントのダメージを受けてしま…

シレン5 :: 召介状

ダンジョンによっては高級店が出現することもあり、「紹介状」というアイテムを持って店主に話しかければ、店内に入って高級なアイテムを買うことができる。だが、「紹介状」のまがい物として「召介状」というアイテムも存在するので要注意だ。これは「めし…

シレンDS2 :: みかわし仙人の倒し方

みかわし仙人は常にみかわし状態のため、シレンの通常攻撃が当たらない。そのままでは一方的に攻撃されてしまい、また通路で遭遇すると先に進めなくなってしまうので、倒し方を知っておこう。みかわし仙人にはアイテムを投げれば普通に当たるので、矢で攻撃…

シレンDS1 :: ペンペン系から道具を守るには?

カラカラペンペン系のモンスターは、シレンが持っている道具の1つを「電気をおびた道具」に変えて使えなくしてしまう。電気をおびた道具を元に戻すことはできないので、この特殊攻撃には十分注意したい。被害を受ける可能性があるのは、草・種、巻物、杖のど…

シレンDS2 :: 満腹度が回復しない種

草・種に分類されるアイテムは、それぞれの効果に加えて、満腹度を5回復させる効果が得られる。雑草だって貴重な食料なのだ。ただし、胃拡張の種と胃縮小の種に限っては、飲んでも満腹度が回復しない。理由は分からないが、察するにこれらは最大満腹度を上下…

トルネコ2 :: モノカ

戦士の技の中に「モノカ」というものがあり、これを使うと目の前にいる敵をアイテムに変化させることができるのだ。極めて強力で嬉しすぎる技だが、満腹度を15も消費するため、連発は難しい。また、習得条件もなかなか厳しく、モノカの杖を敵に投げたときに…

アスカ :: けものみちの杖の使いどころ

「けものみちの杖」は、振った方向にモンスターを何体も召喚してしまう危険な杖だ。うかつに使うと痛い目を見るが、経験値を稼ぎたい時などにリスクを承知で使っている人もいるかもしれない。また、水路で囲まれた場所にあるアイテムを取りたい時に利用でき…

シレンDS1 :: フェイの問題でバネの行き先は?

フェイの問題では、通常のダンジョンと違って、ランダム要素の多くが排除されている。たとえば、敵にアイテムを投げると必ず当たるし、罠を踏めば必ず起動する。攻撃も必ず当たる。もちろんシレンの場合もモンスターの場合も同じだ。しかし、フェイの問題に…

アスカ :: 毒矢の効果

毒矢を敵に当てると、敵の攻撃力を下げることができる。ただし、アスカが射た毒矢と罠で飛んできた毒矢は効果が異なる。アスカが射た毒矢は、敵の攻撃力を20%程度下げる効果を持つ。これは罠で飛んできた毒矢を拾って射た場合も同じである。罠で飛んできた毒…

シレン5 :: 呪い師の腕輪

呪い師の腕輪は呪いを味方につけるアイテムだ。この腕輪を装備し、かつ手持ちのアイテムの中に呪われたものがあると、通常の攻撃が会心の一撃になることがあるのだ。その確率は呪われたアイテムをたくさん持っているほど高くなる。ただし、壺の中に入ってい…

トルネコ2 :: 井戸のダンジョンLV6は要注意

井戸のダンジョンで最も危険なのはどれか?やはりレベル10だろうか……。もちろん考え方は様々だが、私は「レベル6」と答える。なぜなら、レベル6にはドラゴンが出現するからだ。「それならレベル10にはキースドラゴンが出現するではないか?」と思うかもしれ…

アスカ :: 手封じの壺の例外

アイテムを入れようとすると手を封印されてしまう「手封じの壺」は、一気にピンチになってしまうので、なるべく使う前に識別したい。だが、手封じの壺で手を封印されないケースもあるのだ。それは呪われた武器を装備した状態で手封じの壺にアイテムを入れよ…

シレンDS2 :: イカの上位2つの肉をンフーに食べさせておく

ンフーに覚えさせたい特技の中でも特に重要なのが「イカエンペラー」と「イカカイザー」の特技だ。これらはいずれも部屋にいるすべてのモンスターを目つぶし状態にすることができる。一度に多くの敵が現れた時やモンスターハウスでは大助かりだ。イカエンペ…

シレン5 :: 昼夜を入れ替えてモンスターハウスを突破

昼と夜があるダンジョンで「昼夜の巻物」を読むと、昼ならば夜に、夜ならば昼に、時間を入れ替えることができる。単純に昼夜を入れ替えたい時に使ってもいいが、この巻物が非常に大きな価値を発揮するのはモンスターハウスに入った時だ。昼夜を入れ替えると…

シレン5 :: ぬぐすり草

「め」と「ぬ」は字の見た目がよく似ている……。このことを利用して作られたアイテムが「ぬぐすり草」だ。言うまでもなく「めぐすり草」に見せかけたまがい物アイテムである。ぬぐすり草を飲んでも目がよく見える状態にはならず、「脱ぐすり草」ということで…

トルネコ2 :: 力をためるモンスターの対処法

トロルのように力をためるモンスターは、その次のターンに2倍の威力で攻撃してくる。ただし、力ための効果は直後の1ターンしか発揮されない。力ための後、一歩でも後退すれば、威力は元に戻るのだ。このことさえ知っていれば、力をためるモンスターは実質1タ…

トルネコ2 :: ドッグスナイパーは意外な方向からも矢を撃ってくる

ダンジョン深層で非常に危険なモンスターと言えばドッグスナイパーだ。こいつは直線上にいれば、たとえトルネコを認識していなくても矢を撃ってくる。2倍速なのでダメージ量も甚大だ。通路の奥から狙われやすいが、場合によっては別の通路から横方向に矢を撃…

アスカ :: 女勘定奉行で踏んではいけない罠

ギタンと食料、保存の壺しか入手できない「女勘定奉行」というダンジョンは、ギタンを投げて敵を倒しながら進むことになる。他のアイテムはほとんど攻撃には使えない。こんなダンジョンで踏んだら致命的になる罠は何か。言うまでもなく召喚スイッチだ。手持…

シレンDS2 :: ヘビはドラゴン系

にらみヘビ系は特殊攻撃こそないが、攻撃力はやや高く、侮れないモンスターだ。ところで、にらみヘビ系にはドラゴンキラーが有効だということはご存知だろうか。どうやらこの世界ではヘビはドラゴン系のようだ。そういえばドラゴンクエストモンスターズでも…

アスカ :: 鳥飛魔天の挑戦で秘技を早く覚える

週替わりダンジョンの中に「鳥飛魔天の挑戦」というものがあり、これはクロンの試練の難しいバージョンだ。極めた秘技もここでは忘れているため、ダンジョン内で秘技をゼロから覚えていかなければならない。だが、クロンの試練をクリアする前にこのダンジョ…

トルネコ2 :: ガイバーラの要求

村の西端にある家は、ガイバーラとサルヤーマの運営する合成屋だ。この2人は言うまでもなく『風来のシレン』に登場したガイバラとサルヤマである。ガイバーラと話すと、武器・盾・杖を有料で合成してくれる。合成の壺でしか合成できなかった『風来のシレン』…